キッズサイズでオリジナルパーカー制作を行う際は、ぜひ弊社にお任せ下さい!子供・ジュニアに最適なスウェットを豊富にご用意。

キッズ・サイズパーカー

親子ペアのオリジナルパーカー作り
高品質&ロープライスにてご提供!

キッズサイズのオリジナルパーカー製作を
安価で承ります。同じプリントを施し、
リンクコーデを楽しみませんか?

お揃いコーデのデザインが安い!!嬉しい!!

  • 子供と一緒に作れるオリジナルパーカー!

    キッズサイズのパーカーは、ダンスチームの衣装や部活着をはじめ、親子でのペアルックやお揃いのリンクコーデと言った感じで、仲の良さをアピールするアイテムとしてオリジナル制作されます。

    また、塾や習い事の先生と記念に作成することもオススメです。

  • 本体のサイズが変わっても、お得に製作!

    弊社ではアダルトとキッズ、サイズの違うパーカーでも型番が同じ商品に同じデザインをプリントした場合には、煩わしい追加料金は一切ございません。本体を色違いにしても同様です。

    なお、印刷する内容を替えたプリントは追加料金が発生します。

  • モチロン、版を変えればデザインとボディの比率を同じにできます
  • お子様が作成したデザインで製作!

    オリジナルパーカーを作成する際、プリントするデザインにお子様が描いた個性的なイラストをお使い頂けます。

    データ処理などの関係で別途手数料がかかることもございますが、思い出深いキッズサイズパーカーが制作可能です。

お見積りは、無料です!!

当店おすすめのスウェットパーカーランキング

下記のタブをクリックすると、オススメのスウェットパーカーが表示されます。表示された画像をクリックすると詳細が分かります!

※記載されてる金額はプリントを行わない場合の税込価格です。

  • 人気ランキング
  • 価格順
  • ※裏毛・裏パイル:
    スポーツにぴったりの吸水性
  • ※裏起毛:ふんわり、温かい着心地。
    屋外使用にオススメ

キッズ・ジュニアサイズのサイズ展開について

キラメックがご用意するキッズサイズには3つのタイプがあります。

  • ①SS.XS

    SSやXSは基本的に着丈、身幅、肩幅ともに男性サイズと比率は同じになります。

  • ②110/130/140/150

    締まったシルエットを好まれるお子様にオススメなのが、110~150サイズです。

  • ③JrM/JrL/JS/JM/JL

    シルエットはルーズ感を出しつつ、袖の長さを多少短めにしたのがJr~JLです。

女性にもKids
サイズは人気です

レディースサイズより少し小さなパーカーが欲しい女性には、キッズ用として販売している商品がオススメです。小柄な方はもちろん、細身の方であっても、ジャストフィットする大きさになります。

キッズ・子供サイズパーカーのおすすめ用途

  • ダンス

    キッズの中でダンスが人気!そのオシャレな衣装の一つとして、パーカーが選ばれます。

  • バスケ

    バスケットの練習着や体温を守るウェアとして、子供サイズのパーカーは活躍しています。

  • グループイベント

    自然と触れ合うキャンプや合宿と言ったイベントに親子で参加する際はパーカーが人気です。

デザイン例

  • キッズパーカーのデザイン例1

    ダンス

    デザインを統一しつつ、ボディカラーで個性を生み出すオリジナルパーカー制作。印象的なフロントプリントで、しっかりと主張したチーム衣装として活躍します。

  • キッズパーカーのデザイン例2

    バスケ

    同じボディのサイズ違いに、同じデザインをプリントしてオリジナルパーカー作成。バスケット愛を分かりやすく、ハート型のボールで再現した一着です。

キッズサイズは人気のため在庫の有無に注意!

まずは弊社担当までご確認ください!!!

データ入稿の流れ

メンズやレディース、ジュニアサイズや各種目的でオリジナル制作されるパーカーのデザインデータをお送り頂く際は、下記にある完全入稿の場合、手書き入稿の場合をご確認頂き、流れを把握して頂ければ幸いです。なお、ご不明点はお気軽に担当までご質問下さい。

完全入稿の場合:弊社が推奨するAIデータをお持ちの際は、以下の手順を参考にして頂けましたら幸いです。
  • ①デザイン作成
    (Adobe Illustratorなど)

  • ②ガイドラインに沿って入稿データを作成
    (問い合わせも可能)

  • ③見積もり時にデータを送付

  • ④完成!!

手書き入稿の場合:写真画像や手描きデザイン等をデータとしてお送り頂く場合は、下記の流れになります。
  • ①手描きで
    スケッチを作成

  • ②見積もり時に
    データを送付

  • ③弊社デザイナーが
    データ化

  • ④必要に応じ
    校正しながら具体化

  • ⑤完成!!

トップに戻る