よくある質問とその答え
オリジナルデザインでの法被の激安特注制作において、ここではお客様のより、よくお寄せ頂くご質問とその回答をご紹介させて頂きます。オーダーの際の参考までにご覧頂ければ幸いです。
- オリジナル法被は、何枚から制作可能ですか?1枚から大丈夫ですか?
-
オリジナル法被製作は1枚から承っております!
しかし、オーダーアイテム作成の特性上、小量枚数でのご注文は、大量枚数のご注文に比べ1枚当たりの作成単価が割高になってしまいます。大変恐縮ですが、ご理解頂けましたら幸いです。 - オリジナル法被の製作にどれくらい期間がかかりますか?
-
通常の納品は2週間程度の期間をいただいております。染め方やデザイン、製作枚数により納期が変わりますので、お見積り書に納品予定日を記載させていただきます。
また、短期間での納品をご希望の方は、お電話でのお問い合わせが便利です。お見積り依頼時に「短納期希望」とお伝えください。 - 以前製作した法被と同デザインで、サイズが違う物を作成したいのですが、お安くなりますか?
-
前回の作成時に使用した、版画工場に現存されている場合、多少サイズが違っても、激安制作が可能です。あまりにも大きさが違う場合は、製版の必要性が出てくる為、別途版代が掛かる可能性がございます。ご理解頂けましたら、幸いです。
- 半被作成を依頼する前に、実際に使用する生地を拝見したいのですが、サンプルはありますか?
-
ご相談頂く事で、生地サンプルをお送りする事も可能です。実際にお客様はオリジナル製作を行う素材を直に触れる事が出来ますので、よりイメージが湧くかと思います。サンプルをご希望される際は、お気軽にお申し付け下さい。
- 特殊な形状で、特注法被を制作する事は出来ますか?
-
どの程度、特殊であるのか、デザインなどを拝見させて頂かなくては、何とも言えないのが正直な所です。その為、実際にオーダー作成する際には、担当まで、その旨をご相談頂き、可能であるのか、ご確認頂きたいと思います。
- オリジナル法被の価格について、教えてください。
-
当店が扱う特注制作品は、お客様のご要望を反映させ、オーダー作成する半被となっております。その為、既製品の様に、1枚あたりの正確な価格がある訳ではなく、状況に応じて変わりますので、一様に価格を述べる事が出来ません。
- フルオーダーと、セミオーダーの違いは何ですか?
-
フルオーダーはっぴは、生地選びからはじめ、法被のサイズやすその長さ、プリントを入れるデザインまで、完全オリジナルで作成するオリジナル法被です。
本格的な祭り用の法被も、ライブやイベント用のフルカラー法被も、お客様のご要望通り作成いたします!
一方、セミオーダーはっぴは、既製品法被の襟や背中にお客様のお名前やロゴ、その他イメージしたデザインをプリント印刷して作成いたします。
イベント用や学園祭用に、手軽に短時間で名入れ法被が作成できるのが魅力です。既製品法被も単色や柄入り、長法被なども多数取り揃えております。 - 特注半被の襟に、町内会名を名入れしたいと考えております。可能ですか?
-
セミオーダー、フルオーダーともに、衿に名入れを行うことが可能です。ある程度は、長めの町内会名でも表現出来ますが、詳しいプリント印刷の範囲、フォントサイズなどに関しましては、担当まで、お問い合わせ頂けましたら、幸いです。