オーダーのれんを1枚から製作承ります!オリジナルデザインを名入れした高品質なのれんを激安で製作いたします!

オーダーのれんの専門店

店舗のれん

お店の顔ともなる店頭のれんをはじめ、店舗には店外・店内にて様々なタイプののれんが使用されます。キラメックではその用途に合わせて最適な生地をご提案し、どんなサイズや形状、またオリジナルデザインも、お客様のご要望通りに1枚から特注製作いたします。

  • 店頭のれん
    店頭のれんは居酒屋などの飲食店で、お店の一番の顔ともなる重要なアイテムです。だからこそ豊富な実績と経験を活かし、オリジナルデザインとご要望に合った生地と製法で丁寧に仕上げます。
  • 日除けのれん
    耐光性に優れた生地で作る屋外用オリジナル日除けのれんのオーダーメイドはお任せください。看板に比べ安価な店頭幕は、アピール度抜群の広告ツールにもなります。
  • 間仕切り・目隠しのれん
    店内装飾やスタッフエリアの区切り・目隠しとして使用される間仕切りのれん。ご希望のサイズで特注製作いたします。
  • 水引きのれん
    居酒屋のカウンターや戸口などの装飾に使用される幅広のれん。屋外用も屋内用も、設置場所に合わせて最適な製作方法をご提案。
  • トイレのれん
    分かりやすいオリジナルトイレのれんを製作いたします。テンプレートに社名を入れるだけのセミオーダーのれんも製作可能。
  • 風呂のれん
    遮光性の高い厚手生地で中が見えにくいオリジナル風呂のれんが製作可能。裏表のデザインが違う両面のれんのご注文も承ります。

用途別のれん

のれんは店舗のれん以外にも様々な用途で使用されます。企業のイベントや物販、アニメやアーティストのグッズから、贈り物に最適な楽屋のれんなど、その用途は多岐にわたります。用途やご要望に沿った最適なオリジナルのれん製作をご提案いたします。

  • 物販のれん
    アニメの公式グッズやお土産用など、幅広く物販用に使えるオリジナルのれんをフルカラーで美しく仕上げます。
  • イベントのれん
    物産展や展示会などイベントブースの装飾用に、鮮やかなフルカラープリントのれんを格安でご案内いたします。
  • 楽屋のれん
    楽屋の入り口に飾る楽屋のれんの製作経験も豊富です。役者さんのお名前や家紋・シンボルを入れて心のこもった贈り物を。
  • プレゼントのれん
    大切な方へのプレゼント用にオリジナルのれんをお作りします。周年記念や開店祝いなど、お気持ちを美しくのれんにします。
  • 結婚式・ウェルカムのれん
    結婚式のウェルカムボード代わりに活躍しているのれんです。神前式などの和風な趣のある会場にピッタリ!記念品に残る一品です。

その他のれん

キラメックではオリジナルのれんから既製品のれんまで、幅広いジャンルののれん製作が可能です。設置場所や使用途等をお伝えいただければ、最適な生地・素材や製法をご提案いたします。オリジナルのれんや既製品のれんの作成もお気軽にご相談ください。

  • 無地のれん
    ご希望のサイズと、色生地や高性能生地などお好きな生地で無地のれんのオーダーをお受けいたします。
  • 既製品のれん
    飲食店用・店舗用にすぐに使える既製品のれんも幅広い定番のラインナップを取り揃えております。
  • 再現のれん
    経年などで傷んでしまったのれんが真新しく生まれ変わる。長く受け継がれてきた馴染みの書体やデザインも完全再現します。

業種・カテゴリ別事例 実績一覧

専門店である当社ではこれまでにもさまざまな特注のれんのオーダー製作を承ってきたという豊富で確かな実績がございます。そこでここでこの当社で実際にオリジナル作成させて頂いた一部をご紹介させて頂きます。それぞれで使用しております生地素材や制作枚数など違いますので、特に初めてご利用になられるお客様などは参考までにご覧下さい。

お客様より貴重なご意見・ご感想
のれんをご注文いただいたお客様からの貴重なご意見を掲載しています。
お問い合わせやご注文の参考にしていただければ幸いです。

オーダーのれんの素材

オリジナルのれんに使用する生地素材も、お客様からご指定いただくことが可能です。居酒屋・ラーメン店・和菓子屋など用途に合わせて選べます。生地サンプルもご用意しておりますのでご希望の場合はお気軽に担当スタッフまでお申し出ください。

定番

  • 綿のれん
    綿にしか出せない独特の手触りで、高級感が漂うオリジナル綿のれんをお客様の用途に合わせてオーダーメイドで作れます。
  • 麻のれん
    自然素材である麻を使ったのれんはナチュラルな風合いが感じられます。和風の涼しげな雰囲気を演出するのに最適です。
  • 綿風ポリエステル
    綿のような風合いを持たせながら、ポリエステル素材に発色の良いフルカラープリントが可能な良いとこ取りのれん。

特殊

  • 縄のれん
    個性的でインパクトある縄のれんもご希望のサイズにオリジナル名入れいたします。
    縄の素材もお選びいただけます。
  • デニムのれん
    国産の高品質ジーンズ生地を使用して、デニムのれんをオリジナル名入れ作成!生地の風合いを活かした無地のれんにも。

染め・プリントの種類について

お客様よりオーダーいただいた、オリジナルのれんの用途やデザインに最適な、染め・プリント方法を専任スタッフがご提案いたします。尚、本格的な藍染めのれん製作をご希望のお客様に向けた、特設ページもご用意しておりますので併せてご覧ください。

本染め(反応染め)

本染め(反応染め)

特殊なインクで反物をオリジナルデザインで染めた後、蒸し器に入れて蒸すことで綿素材のセルロースと化学反応を起こさせる染色方法です。
顔料染め

顔料染め

デザインに使用されている色数の分だけ版を作成する必要がある染色方法です。大ロットの特注作成・耐光性が強みです。
昇華転写捺染

昇華転写捺染

デザインを一度転写シートに印刷し、暖簾の生地に押し当てた上から高熱を与えることで定着させる方法となります。多色印刷が可能です。
反応インクジェット

反応インクジェット

写真画像やグラデーション等のフルカラーデザインを作りたい場合に利用される方法です。小ロットからでも比較的格安でオーダー作成することが可能です。
藍染め

藍染め

藍からつくった染料に漬けた生地を空気に晒す作業を繰り返すことで濃さを調整して染める方法です。

詳細はこちら→

のれんの生地一覧

オーダーのれんの特殊加工

オリジナルデザインの名入れはもちろん、生地素材・サイズの指定の他、キラメックでは以下のようなのれんの特殊加工も可能です。特に火を使った調理や食品を扱う居酒屋などの飲食店では、加工が必須の場合もございます。お気軽にお申し付けください。

  • 防炎加工
    オリジナルのれんに防炎加工を施し、日本防炎協会認定の防炎ラベルをお付けいたします。防炎生地もご相談ください。
  • 撥水加工
    撥水加工をしたのれんは水や雨をを弾き、汚れも付着しづらくなり、特に屋外用のれんにはおすすめです。

のれんの付属品

  • お見積りフォーム
  • メールでお問い合わせ
  • フリーダイヤル:0120-17-5151 FAX:03-3341-6076
  • FAX PDFダウンロード

生地サンプル送付 無料

初めての方でも安心「失敗しない」オーダー前に決めること

オリジナルのれんを製作したいけど、何をすればよいかかわからない方必見!キラメックなら、初めての方でも3ステップで簡単&ストレスフリーでオーダーのれんが製作可能です。

STEP1サイズを決める STEP2生地を決める STEP3デザインを決める→オリジナルのれん完成‼

step1

サイズを決める

キラメックのオリジナルのれん製作は特注でサイズオーダーが可能です。お客様の使用環境にぴったりなのれんサイズを注文する際に役立つ、サイズの測り方を実例を交えてご紹介します。

  • 店舗入り口サイズの場合

    店舗入り口の扉の横幅は1枚扉の場合は900mm、2枚扉の場合は1800mm、4枚扉の場合は3600mmが一般的です。また、高さは1800mmの場合が多いですが、店舗によって様々なので実際にサイズを測ってみるのがおススメです。

  • 通路・出入口サイズの場合

    幅770mm×高さ1800mmの通路にのれんを設置したい場合は、のれんサイズは幅770mm×高さ1300mm程度がオススメです。設置予定場所の具体的なサイズを伺ったうえで、キラメックの専任スタッフが最適なのれんサイズをご提案します。

step2

生地を決める

キラメックでは用途や環境に合った多種多様な素材の生地をご用意しています。ここでは代表的で特に人気の高い綿生地とポリエステル生地をご紹介。生地選びの参考にご覧ください。

  • 風合いが良いスタンダードな生地!
    綿素材

    のれん製作で一番使われている綿生地。高級感がある和の風合いとマットな質感が特徴です。厚みが異なる生地も取り揃えています。細かいデザイン描写の反映が難しい場合もあります。

  • どんなデザインでも写真でもOK!
    ポリエステル素材

    ポリエステル生地は、写真でもイラストでもデザインの内容を選ばず、細かくて繊細な描写をフルカラーで再現することができます。風合いに関してはやや綿よりも劣ります。

step3

デザインを決める

お店の顔となる、のれんのデザイン印刷部分。デザインの配置場所やサイズ次第で印象が大きく変わります。代表的な2パターンのデザイン例を見比べながらイメージを膨らませてみてください。

  • デザインを大きく中心に

    細かい文字やイラストを使ったデザインは、のれん中央に大きく配置するのがおススメ。1~2メートル離れた場所からでも店名などを認識できれば、お店をしっかりアピールできます。

  • デザインを端にワンポイント

    認識しやすい文字のみのシンプルなデザインや、割烹料理店などで高級感や落ち着いた雰囲気を演出する際に最適です。デザインが端にあれば、中央に配置するよりもデザイン部分の摩耗や経年劣化によるダメージを軽減することができます。

オリジナルのれんの実績画像

専門店である当社ではこれまでにもさまざまな特注のれんのオーダー製作を承ってきたという豊富で確かな実績がございます。そこでここでこの当社で実際にオリジナル作成させて頂いた一部をご紹介させて頂きます。それぞれで使用しております生地素材や制作枚数など違いますので、特に初めてご利用になられるお客様などは参考までにご覧下さい。

※お客様から了承を得た写真を掲載しています。

オリジナルのれんが届くまで

  • 見積り依頼
  • 製作内容の確認
  • デザインデータの入稿
  • 製作・発送
  • STEP1
    見積り依頼
    無料お見積りフォームに以下の必要事項を入力した後、送信してください。
    ①のれんの用途 ②のれんサイズ ③のれん生地 ④枚数 ⑤防炎加工の有無
    担当スタッフが内容を確認後、1営業日以内に折り返しお電話をさせていただきます。
  • STEP2
    製作内容の確認
    STEP1で伺った、お客様のご要望をもとに担当スタッフがお見積りを作成いたします。お見積もり書に記載したオリジナルのれんの仕様・製作料金・納期・配送料金をご確認いただき、ご了承いただけましたら次のSTEPへ!
  • STEP3
    デザインデータの入稿
    印刷用デザインデータの入稿を、以下いずれかの方法でお願いいたします。
    ■お客様がデザインデータを作る場合
    お客様ご自身で製作した完全デザインデータを送っていただく場合は、AIファイルでの入稿を推奨しております。
    ■キラメックがデザインデータを作る場合
    手書きや写真などのJPG・PNGデータ、各種オフィスソフトで製作したデザインを送っていただく場合、専任デザイナーが印刷用のAIデータ作成作業のお手伝いをいたしますのでご安心ください。
  • 最終確認後、製作スタート!
    デザインデータの確認用PDFをお送り致しますのでご確認ください。
    これ以降の内容のキャンセル・変更はできません。
  • STEP4
    製作・発送
    いよいよ工場にて製作がスタートです!プロの技術で丹精込めて作り上げます。
    オリジナルのれんが完成次第、梱包し、指定の配送業者にて納品日にお客様のお手元にお届けいたします。

よくある質問

オリジナルのれん製作時に、お客様よりご質問を多くいただいた内容の一部をご紹介をさせて頂きます。のれん作成で不明な点、ご質問がありましたらキラメックののれん担当までお気軽にお問い合わせください。

Q1オリジナルオーダーのれんの製作期間を教えてください。

A

オリジナルのれんの製作には、通常10営業日程度の製作期間をいただいております。具体的な納品予定日は、調整のうえお見積書に記載いたします。オーダー制作の方法や、繁忙期などで工場が込み入った場合など、通常よりお時間をいただく場合もございますので予めご了承いただきますようお願いいたします。なお、お急ぎのお客様は、納品希望日をあらかじめ担当者へ伝えてご相談ください。できる限りの日程調整をいたします。

Q2オリジナルのれんを作成する上で、最適な生地がわかりません。

A

キラメックでは、厚みや質感などが異なるのれんに最適な生地を数種類ご用意しております。お客様の目的や設置場所など、活用シーンに合ったのれん生地を、担当者がご提案いたしますのでご不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。詳しい情報は、「のれんの生地について」のページをご覧下さい。

Q3のれんを設置する際、のれんの他に何が必要ですか?

A

のれんを設置する際には、お客様の環境に合わせてのれん掛け・のれん棒や、日除けのれんにはキューブウェイト(重り)が必要となることがございます。当店ではこれらの付属品のご注文も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
また、お客様が使用するのれん棒のサイズや設置環境に合わせて、のれんに棒袋(袋加工)や共チチなどの仕立てを行います。こちらの仕立て方法もお選びいただけます。なお、付属品の詳細に関しましては「付属品について」を、仕立ての詳細に関しましては「仕立てについて」をご覧下さい。

Q4のれんがすぐボロボロになってしまうのですが…

A

キラメックでは経年や設置環境の影響で生地が損傷し、日焼けしてしまったのれんを書体とデザインそのままで復元できる 再現のれん製作ができます。お客様が長く使えるよう、担当者最適なのれん製作のご提案をさせていただきます。お気軽に ご相談下さい。詳しい情報は「再現のれん」のページをご覧下さい。 再現のれん

Q5のれんが日焼けしてしまうことは避けられないのでしょうか?

A

はい。のれんの紫外線による日焼けや色褪せはどうしても避けることはできません。ですが、少しでも退色を遅らせ、お客様 に長く使ってもらえるように、光による劣化に強い顔料インクや丈夫で耐久性の高い生地の使用など、のれんに合った最適な ご提案をさせていただきますので、担当スタッフまでお気軽にご相談下さい。 のれんの日焼け

Q6目隠しは必要だけど、時々に邪魔になって困る…

A

目隠し用に便利な間仕切りのれんも、混雑時で人の行き来が激しい時は邪魔になるというお客様の相談を受け、裏面4箇所に マジックテープが付いたカスタムのれんをご提案し、製作させていただいたことがございます。お客様のお困りごとやご要望 に合わせて、カスタムなどのご提案も可能ですので担当スタッフまでお気軽にご相談下さい。 のれんにマジックテープで工夫

Q7のれんが八の字に変形してきてしまった…!

A

経年による重力の影響で、のれんの切れ目部分からハの字に開いてしまったというお客様からの相談を受けて、のれん製作 時に切れ目部分が重なるように1~2cm余裕を持たせる加工をご提案させていただきました。多少の開きが生じても隙間が 気にならなくなったということでしたので、前もって対策をしておきたいという場合にもお気軽にご相談下さい。 のれんの変形

詳細はこちら

  • お見積りフォーム
  • メールでお問い合わせ
  • フリーダイヤル:0120-17-5151 FAX:03-3341-6076
  • FAX PDFダウンロード
のれんと一緒にいかがですか?

オリジナル提灯

オリジナルのぼり

キラメックの
オーダーのれんの専門店とは

豊富な相談実績のある暖簾の専門スタッフが常に、素早いレスポンスを致します。

当社は、お客様がご使用になられる用途に即した、オリジナルのれんの製作を、1枚から激安価格にて承る、特注作成の専門店になります。

のれんは昔からそば・うどんなどの店舗看板や、ご家庭内の仕切りとして親しまれてきた伝統工芸品です。当社では、我々日本人が古来より身近に接してきた、麻や綿などの布による間仕切りを格安オリジナル制作して頂けます。

また当社は、インターネット上にて運営される店舗である為、暖簾制作は顔が見えないと、ご不安になるお客様であってもご安心頂ける様、1営業日以内での出来る限り素早いレスポンスと、丁寧な対応を心掛けております。

当社なら用途に合わせ、お客様のご要望を反映した、のれん製作ができます。

伝統的な染色技術による、本格的な名入れのれん作成から、先染め生地、さらにはフルカラープリントや無地など、お客様がご使用になられる用途により、お気軽に激安オリジナル製作を行って頂けます。

また、オリジナルのれん制作の際、実際に製品をご覧頂く機会として、無料サンプルの送付や仕立て方法、共チチのタイプなど、間口に合わせた激安特注作成が行えます。お気軽に担当にご相談下さい。

さらに当社は、全国各地にある専門工場との業務提携により、1枚ではなく大量枚数の製作や、急を要する納期にも対応する事ができ、すべてのお客様に、ご満足頂ける、オリジナル暖簾をお届けする事が可能となっております。なお、ご不明点がございましたら、お気軽にご相談下さい。

  • 生地サンプル送付可能
  • 仕立て方法もご相談下さい。詳しくは⇒「仕立てについて

現在では素材のバリエーションができ、のれんも染め一辺倒ではありません。

  • 本格的なのれん職人の工場と提携させて頂いております
  • 手書きや写真から再現してオリジナル名入れ制作可能
  • 防炎加工も可能。飲食店様やイベントのれんの会場に

お客様は、当社をご利用頂くことで、フルカラーのれんの製作も行うことが出来ます。写真画像やイラストテイストのもの、華やかで豪華な表現が施されたものなど、お好みのままに激安オリジナル作成をお楽しみ頂けます。

さらに、ご使用される環境に準じて、必要な防炎加工を施す事もでき、お客様にとって理想的なオリジナルのれん作成を行って頂けます。通常であれば専門工場を探すことから始まり、制作交渉なども行わなければならず、専門的な知識がなければ、言われるがまま価格交渉も行なうことが出来ず、オーダーメイド製造する事にもなりかねません。

こうした予測されるデメリットを回避し、その上、お客様に掛かる負担も排除する。当社をご利用頂くことで、お客様は、オリジナルのれんが納品されるのを、待つだけで済みます。これが当社をご利用頂く、大きなメリットです。

当社は、のれん作成の専門店とお客様との橋渡しをするため誕生しました。

当社は、のれん製作を行う専門店の目線からお客様へ、より専門的なアドバイスを届けお客様の目線からご要望をダイレクトに専門店に伝えております。これにより、双方が満足するオリジナル作成を可能にしております。

のれんは生まれた時から、今と変わらない用途であったとされます。

本来、間仕切りとして使用されてきたのれんは、開放的な玄関口の風除けや、埃除け、もしくは雨除けや、寒さ除けとして使用されてきました。当初、そこにはデザイン性は乏しい存在でしたが、太平の世になるとそれも一変します。

現在の様な、店頭看板としての活用法も現れ始めました。綿や麻と言った素材に店名や屋号などが名入れされ、販促宣伝や広告など、店舗の存在を明確に発信する媒体となりました。これには寺子屋の普及による、文字が読める人が増えたことも一因にあるようで、この頃は現代とは違い、身近にオリジナル暖簾を作成する工房がありました。

一方、現代ではのれん制作を専門に行う工房の減少により、オリジナル作成を求めても、簡単に行える物ではなく、日本の伝統工芸品にも関わらず、非常に難しい物となっている現状がございます。

だからこそ、当社の出番です。当社が窓口となり、オリジナルのれんをお求めのお客様と、確かな腕を持つ専門工場や職人さんとを結びつけます。これにより技術は日々進歩し、より上質な一枚を常にお届け致します。

ぜひ、オーダーメイドにて伝統的な和の逸品、オリジナルのれんをお求めの際は、当社にお任せ下さいませ!

お急ぎのお客様も安心!1営業日中に返答します!!

フリーダイヤル:0120-17-5151

PDFダウンロード

運営会社:株式会社KILAMEK 電話番号:03-3350-8215 営業時間:平日9:00~19:00・土曜10:00~17:00・日曜/祝休み

top

店舗のれんの種類から選ぶ
用途別のれん
その他のれん
素材から選ぶオーダーのれん
特殊な製法
製作のお手伝い
ご利用ガイド
オリジナル情報
のれんの雑学
会社情報

生地サンプルを無料でお届けします

新着情報

top