麻のれんの製作例をご紹介
キラメックではこれまで数々ののれんを製作してきました。
お客様から許可をいただき、ご注文をいただいた店頭のれんの事例をご紹介させていただきます。オーダーのれんの参考にどうぞ。
麻のれんオーダーのポイント
麻のれんのオーダーは、サイズのほかに
①素材から生地の種類
②染めの方法
③付属品・特殊加工等のオプション
の3つをお客様に選んでいただき、特注オーダーのれんを作成いたします。
- 麻の素材
- 生地は、
①天然麻(薄手)
②ポリエステル麻
の2種類がございます。天然麻は生成と白色の2色からお選び頂けます。
- 染 め
- 多色印刷の場合はフルカラー印刷が可能なポリエステル麻をおすすめします。
-
①生地について
2つの素材よりお選びいただいております。
同じデザインののれんでも、生地の選び方で色合い、光の入り具合、のれんのなびき具合…生地の選択でお店の印象も変わります。
生地選びで迷われた場合はのれん専門スタッフにご相談下さい。
天然麻
天然麻の風合いと柔らかな採光が室内の雰囲気を作り出します。
のれんの品質だけでなく、空間へのこだわりや高級感ある店舗づくりを求める方にオススメいたします。
生地の厚み
素材の色
- 生成り
-
生成は素材本来の色合いを生かしたポイントのれんの作成に最適です。
日本の風土にあった自然な色合いはどのような場所にもマッチします。
- 白:晒(さら)し
-
晒しは染め色のベタ地背景に白抜き文字を入れたのれんの作成に最適です。
染め色の発色がよいためご希望の色を再現しやすく、鮮やかな白文字が映える仕上がりです。
-
②染め・プリントの種類について
本格的で伝統的な染めから現代的な印刷まで、お客様のお好みやオリジナルデザインに合わせて、ハイクオリティーなオリジナルのれんを激安オーダー製作させて頂きます。
-
本染め(反応染め)
反応染料という特殊なインクで反物をオリジナルデザインで染めた後、蒸し器に入れて蒸すことで綿素材のセルロースと化学反応を起こさせ、それによってインクを定着させる染色方法です。そのため別名反応染めとも呼ばれます。のれんの裏側までしっかり染め抜く伝統技法です。
- 対応色数:1~3色 ※4色以上は要ご相談。
- メリット:抜け感のある本格的な染色が可能です。
- デメリット:日光に弱く、設置現場の日当たりによる色抜けの可能性がございます。
-
昇華転写捺染
デザインを一度転写シートに印刷し、それを暖簾の生地に押し当ててその上から高熱を与えることにより、気化したインクが分子レベルで結合して定着させる方法となります。本染めの弱点を克服した最新の印刷技術です。
- 対応色数:フルカラー
- メリット:顔料の次に耐光性が高く、多色印刷が可能な印刷方法です。
- デメリット:CMYK値での出力となり、厳密な特色指定は難しくなっております。
-
-
③オプションについて
より便利にご利用いただくためにオーダーのれんのオプションを用意いたしました。
-
防炎加工
飲食店の厨房の近くや、暖房器具の近くなど、火災の原因となる場所の近くに設置するのれんのほか、展示会などの消防法で防炎加工が必須となる会場等でもご利用いただける防炎加工がオプションで追加加工できます。
-
付属品
のれんの設置に欠かせない「のれん掛け」や「のれん棒」かた、日除けのれんで使用される、強い風が吹く日でも安心感を持って、屋外に設置して頂けます。キューブウェイトも、素材や形状を多種多様に取り揃えております。
-
④デザインについて
デザインソフトがなくてもご安心ください!
当社のデザイナーが理想のデザインを形にします
キラメックでは様々なデザイン入稿方法があります。
お見積りフォーム、または当社まで直接デザインをお送りください。詳しくはこちら→
-手描きイラストからの製作例-
手描きデザイン


当社でAiデータ化


完成!

※Aiファイルへの変換手数料を別途頂く場合がございます。ご了承ください。
⑤よくある質問
麻のれんについてのよくある質問です。その他にもご不明な点や、気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- Qフルカラー印刷はできますか?
- A麻素材に対してフルカラー印刷は不可です。麻風のポリエステル素材であればフルカラー印刷は可能ですので、一度営業担当までご相談いただければ幸いです。
- Q 「生成り」ってなんですか?
- Aクリーム色の素材です。本来生地は生成りの状態で織られており、それを漂泊して白くなります。漂白する前の状態が生成りとなります。
品質だけではありませんキラメックにある強み
お急ぎでも納期はご相談ください
通常、注文確定日から出荷まで8日ほどかかります。
他社に断られても、お急ぎの場合でも、あきらめないでスタッフまでご相談ください。
沢山の職人と取引実績のあるキラメックだから、できる限りご希望に沿った手配が可能です。
※生地・サイズにより納品目安が変更になる場合もございます。
オリジナルのれんの製作で使用する素材サンプルの送付も可能です!
伝統的な綿生地から様々な特性を持った安価の化学繊維生地まで、当社ではオリジナル店舗のれんの生地素材を幅広くご用意しており、お客様のご希望に合わせて、生地サンプルを無料にてご送付させて頂きます。下記よりご連絡ください。
わかりやすく丁寧な対応を心がけております。
キラメックではどんな質問でものれん専門スタッフがお客様のご質問に丁寧にお答えいたします。
生地や染めについては今までの豊富な実績から最適な方法をアドバイスすることも可能です。
のれんを作りたいけど、どうしよう…で大丈夫です。まずはお問合せください。
- お急ぎのお客様も安心!1営業日中に返答します!!
-
運営会社:株式会社KILAMEK 電話番号:03-3350-8215 営業時間:平日9:00~19:00・土曜10:00~17:00・日曜/祝休み
麻のれんは、素材の持つ風合いと暖簾を通した光や風の柔らかな演出がゆとりを感じさせ、伝統的で高級感ある雰囲気を作り出します。