縄のれんの製作例をご紹介
キラメックではこれまで数々ののれんを製作してきました。
お客様から許可をいただき、ご注文をいただいた店頭のれんの事例をご紹介させていただきます。オーダーのれんの参考にどうぞ。
-
水滸亭様
- サイズ:
w1040×h1350mm - 生地:サイザル麻 格子編み
- 製法:無地
- サイズ:
-
高橋レディースクリニック様
- サイズ:w900×h2000mm
- 生地:ジュート麻縄のれん格子編み12mm
- 製法:1色両面吹き付け
風格と趣きある縄のれんをオリジナルデザインで縄のれんオーダーのポイント
縄のれんの特注オーダーは、いぐさや麻といった素材をまずお選びいただき、次に上部の飾り編み部分の指定、そして最後にオリジナル名入れの注文という形になります。
世界にひとつだけの素敵なオリジナル縄のれんをお作りいただけます。
- 飾り編み
- ①格子編み、②七宝編みの2種類があります。
- 縄の素材
- ①いぐさ・②サイザル麻・③ジュート麻の3種類をご用意しております。いぐさの縄のれんは名入れが不可となります。
- 名入れ
- サイザル麻・ジュート麻ののれんは2色までの名入れが可能です。
-
① 素材について
縄のれんの素材はキラメックでは、いぐさ、ジュード麻、サイザル麻の三種類をご用意しております。いぐさ素材の飾り部分は、格子編みと七宝編みから選択が可能。ジュード麻とサイザル麻は格子編みのみですが、最大2色の名入れが可能です。
-
②名入れについて
縄のれんの名入れについては、ジュード麻とザイザル麻が対応可能です。
デザインに使用できる色数は2色までです。
2色の場合はデザインの間隔を空ける必要があります。
詳しくはのれん専門の担当スタッフまでお問い合わせ下さい。- デザインの位置
- 2色の場合は、別の色のデザインと間隔を空ける必要があります。ご注意ください。
-
防炎加工
飲食店の厨房の近くや、暖房器具の近くなど、火災の原因となる場所の近くに設置するのれんのほか、展示会などの消防法で防炎加工が必須となる会場等でもご利用いただける防炎加工がオプションで追加加工できます。
③オプションについて
より便利にご利用いただくためにオーダーのれんのオプションを用意いたしました。
④デザインについて
デザインソフトがなくてもご安心ください!
当社のデザイナーが理想のデザインを形にします
キラメックでは様々なデザイン入稿方法があります。
お見積りフォーム、または当社まで直接デザインをお送りください。詳しくはこちら→
-手描きイラストからの製作例-
手描きデザイン


当社でAiデータ化


完成!

※Aiファイルへの変換手数料を別途頂く場合がございます。ご了承ください。
⑤よくある質問
縄のれんについてのよくある質問です。その他にもご不明な点や、気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- Q細かいデザインの作成は可能でしょうか?
- A縄のれんの名入れはマスキングをしてスプレーで名入れをするため、細かいデザインには不向きです。
- Qのれんのサイズには一般的な基準や、決まりがありますか?
- A飲食店の入り口暖簾の場合、大衆店では中を見せる仕様が一般的なため、縦は短めになります。一方、高級店ではプライバシーや敷居の高さを演出するため、縦は長めになります。横のサイズは間口に合わせて、900mmの倍数で設定することが多いです。
品質だけではありませんキラメックにある強み
お急ぎでも納期はご相談ください
他社に断られても、お急ぎの場合でも、あきらめないでスタッフまでご相談ください。
沢山の職人と取引実績のあるキラメックだから、できる限りご希望に沿った手配が可能です。
※生地・サイズにより納品目安が変更になる場合もございます。
わかりやすく丁寧な対応を心がけております。
キラメックではどんな質問でものれん専門スタッフがお客様のご質問に丁寧にお答えいたします。
生地や染めについては今までの豊富な実績から最適な方法をアドバイスすることも可能です。
のれんを作りたいけど、どうしよう…で大丈夫です。まずはお問合せください。
- お急ぎのお客様も安心!1営業日中に返答します!!
-
運営会社:株式会社KILAMEK 電話番号:03-3350-8215 営業時間:平日9:00~19:00・土曜10:00~17:00・日曜/祝休み
い草や麻を素材に編まれて作られる縄のれんは、独特の存在感と風格があり、どこか親しみや懐かしさを感じさせてくれるアイテムです。
空間を柔らかく仕切りたい、日本伝統の雰囲気を作りたい場合に縄のれんはおすすめです。