展示会やイベントで使用するテーブルクロスを、お手頃価格でフルオーダー作成致します。生地や印刷方法も豊富!まずはお気軽にご相談下さい!
企業の展示会や会社説明会・セミナーを開催する際には欠かせないオリジナルテーブルクロス。テーブルや机にオリジナルテーブルクロスを設置するだけで、自社の商品やサービスの魅力を引き立て、企業の個性をアピール出来るブース装飾が出来ます。
キラメックのオリジナルテーブルクロスは、主に4種類の形状の中から、お客様が使用するテーブルの特徴や使用方法に合ったタイプをお選びいただけます。どれにするか迷った際はお気軽にご相談ください。専任のスタッフがお客様に最適なタイプをご提案いたします。
定番の一枚布タイプ
上からかけるだけで様々な形のテーブルにフィット!クロスの周囲四辺を縫製する、ほつれを防ぐことに主眼を置いた汎用性の高い仕立てです。
ぴったり綺麗にフィット
各テーブル用に仕立てるので、テーブルの四隅にフィットし、名入れした面を常に真正面にキープ!背面部分の丈を調整できる半ボックスタイプも承っています
使用方法多数
セールスワゴン・長机・ショーケースなどの側面を手軽に装飾できてとても便利。販売商品にリンクしたデザインにすれば販促効果も期待できます。
お手頃・リーズナブル
長いテーブルにも短時間で簡単に設置ができる自由度が高いテーブルクロス。他のタイプよりも使用している生地が少ないので、価格も比較的リーズナブルです。
テーブルクロスをテーブルに設置する際に便利な専用クリップをご用意しています。ご希望の方は無料お見積りフォームに記載して下さい。
過去にキラメックで製作いただいたオリジナルテーブルクロスをご紹介させていただきます。製作時の仕様も掲載しておりますので、参考までにご覧いただければと思います。
お客様のオリジナルテーブルクロス製作一例
※お客様から了承を得た写真を掲載しています。
用途や使用環境によって最適なテーブルクロス生地も様々です。屋内・屋外どちらで使用するか、テーブルクロスの上になにを置くか、どのようなオリジナルデザインにしたいかによって最適な生地も異なります。種類豊富なテーブルクロス用生地の中から、お客様の用途にぴったりなおススメ生地をご提案いたします。
人気のテトロントロマット生地をベースに
展示会用として便利な特殊加工を施しました!
大規模展示場必須!
お客様の声より誕生!
汚れが心配な用途には
テーブルクロスのサイズを決める際に、抑えるポイントを紹介しています。キラメックでは、使用するテーブルの寸法さえ分かれば、テーブルクロスのサイズを、専任担当がアドバイスできますので、まずはお気軽にご相談ください。
展示会用のテーブルクロスには、会場の規模や火の取り扱いの有無を気にせず使える防炎加工を施したアイテムがオススメです。また、近年はSDGsに貢献できる、ペットボトルなどを再利用した、再生ポリエステル糸などのエコ素材を使ったテーブルクロスも人気を集めています。
一般的な会議用のテーブルのサイズにて各形状のデザイン入稿時にご利用いただけるテンプレートをご用意しております。宜しければご活用ください。
平型・フラットタイプ
ボックスタイプ
半ボックスタイプ
腰幕・ワゴン幕タイプ
前掛けタイプ
写真画像やグラデーションなどのフルカラーデザインのテーブルクロスでも鮮明な表現が可能な印刷方法です。
ご入稿いただいたデザインを一度転写紙に印刷し、その後印刷紙を生地素材に押し当てて熱圧着させます。熱圧着によりインクと生地の繊維が分子レベルで結合し、色落ちしないオリジナルテーブルクロスの完成です。
昇華転写印刷の耐久力
総合評価4.7点
オリジナルデザインを印刷したテーブルクロスを洗濯できるのか?というお問い合わせをいただきます。家庭洗濯機法(JIS
L1930)という試験で、家庭用洗濯と同様の洗濯方法で色落ちや寸法変化などを評価するために、洗濯を10回行ったところ、キラメックのフルカラープリントは、家庭用の洗濯機での洗濯で変化しないことが証明されました。
※乾かす際は乾燥機を避けていただき、吊干しで乾かしてください。
お見積りフォームの備考欄もしくは担当者にご相談ください
展示会・会社説明会・セミナーなどで重宝するオススメのアイテムをセレクトいたしました!お手軽な2点セットや展示空間を足元のフロアマットから構成できる豪華セットまで、オリジナルテーブルクロスを中心に展示会の規模に合わせたブース装飾をご提案いたします。
3点セット実用例
ブライダル・レストラン事業を多角的に展開される『株式会社ノバレーゼ』様より、就職説明会用の展示会セットのご依頼をいただきました。着席している来場者の方に近距離から訴求できるように、タペストリーとバナースタンドはアイキャッチ効果が高い色鮮やかなフルカラープリントで仕上げています。対照的にテーブルクロス・椅子カバーには落ち着いたブラウン系を使用することで腰を据えてじっくりと話を聴ける環境をつくっています。
2点セット実用例①
真空製品と除害装置の分野でグローバルリーダーとして業界を牽引する『エドワーズ株式会社』様より、学会の展示ブース用のテーブルクロスとタペストリーのご依頼をいただきました。防炎トロマット素材に昇華転写プリントで名入れしたテーブルクロスと、厚手で耐久性抜群のビニール素材、2類ターポリンを使った三種の異なるデザインのタペストリーを製作。デザインはコーポレートカラーのレッドと企業ロゴをベースに統一しました。
2点セット実用例②
畜産物業の現在と未来を支える『京都府農林水産技術センター畜産センター』様より、人材育成研修の説明会で使用するオリジナルテーブルクロスと椅子カバーのご依頼をいただきました。防炎テトロントロマットに、昇華転写プリントで名入れをしたテーブルクロスと、防炎加工を施したスエード+難燃ウレタンの生地にオリジナルプリントをした椅子カバーを製作。京都府のシンボルカラー赤紫色で統一したデザインで仕上げています。
5点セット実用例
静岡県賀茂郡で地域に愛される企業として総合建設業を営む『長田建設工業株式会社』様より、ジョブフェアや展示会をはじめ、様々なイベントで利用できるオリジナルデザインの装飾アイテムを製作したいというご依頼をいただきました。製作した5点のアイテム+卓上ミニのぼり旗のデザインは、企業名と企業ロゴを基調にして、コーポレートカラーの青と白で統一をしたシンプルながらもインパクトのあるデザインに仕上げています。
ブース装飾のお悩みごと、お気軽にご相談下さい!
専任のスタッフがお手伝いさせていただきます!
はじめてテーブルクロスと関連アイテムをご注文されるお客様も、すでに長年の経験をお持ちのお客様も、「理想通りの一番いいものが欲しい」という思いは、どなたも一緒です。キラメックはお客様の不安を取り除き、皆さまの希望をカタチにするお手伝いを全力で行います。
お客様の求める一番いいものをお手元に。それがキラメックの想いです。